シャチョウデス。
ヨイ本を買った。
濃い味、うす味、街のあじ。
なる本。
毎日新聞の連載ナンデスナ。
大阪や神戸の「いいお店」を
紹介している。
文章もヨイのだが、
挿絵がナントモ雰囲気で、
コレがヨイ。
見てるだけで・・タノシイ。
冒頭の「はじめに」の
1行目に。
ヒサシブリにホレた言葉。
うまいものを求めて、
あっちこっちと食べ歩くことは、
楽しいが、
グルメ情報ばかり追い求めていると、
「店にいく」という
楽しみのストライクゾーンが
狭くなってしまう。
ソノ通りだと思う。
お店を選ぶ基準が、
グルメ雑誌や、
食べログなどのWEB。
だからミンナ行く店が偏る。
ミンナ同じトコばかり。
狭い中でグルグル。
コノ言葉も、
改めてナルホドネ・・・
カテゴリ。
ターゲット。
とかく・・何か・・・
型にハメがち。
コレも考えさせられるヨネ。
美味しければ・・
ドッチデモイイジャン!
昨日。
五橋を歩いてたら、
食べログ高得点の
とんかつ屋さんが行列。
もちろんワタシも
大好きだけど、
並んで食べるほど?
ウチの近くの
とんかつ屋サンも
イロンナ意味でオイシイヨッ!
って伝えてあげたくなる。
街のあじ。
地元の私たちが、
お店とトモに
作り上げていくモノだよね。
アラタメテカンジタシダイ。