シャチョウデス。
来年度予算のアウトラインが出来た。
アトは現場から上がってくる予算と、
擦り合わせをしていく。
シカケの部分も織り込んで。
行動して数字がどう動くか。
会計事務所サンにもキイテミヨット。
未来を考え作り上げるとワクワクするね。
アットイウマに夕方。
珍しくシマウマ全店がお休み。
シカラバモッツで、
オデン!モツ焼き!イワシ焼き!
イキマスカ!と寒々しい国分町を横切って。
アラ?
ナント!モッツもお休み!
何とも珍しく街中・・全店、
お休みであった。
デハデハ久しぶりにシハチでもと。
またトボトボ歩く。
シハチ、予約も入れて満席!
すごいネェ。
まずはお通し。
フックラ蒸し上がった焼売。
中身がミッチリ・・旨し。
サササッと注文。
お気に入りのブロッコリー!
このマヨ。
素晴らしく旨い。
このマヨにしかり、
ポン酢にしかり、
辛子にしかり、
シハチは調味料にも、
良いものをツカッテルンデスナ。
オッ!珍しい!
ポッサムがアル!
気を遣って頂いてハーフ。
上品なキムチ。
甘みと旨みと、
モチロン辛味のバランスがイイね。
さてもう一品。
メニューを見ると、
寒ブリと真鱈。
7キロのを一本ずつ仕入れた様子。
真鱈の顔面蒸し??
そうか。
ほほ肉のトコを蒸したのね。
ソウ・・・勝手に解釈して注文。
そしたら。
出た。
ナンジャこのデカイのは!!
周りのオッチャンたちも、
オーーー!と歓声!
それ程デカイ!
7キロの鱈のアタマ半分。
ポッサム頼んだ事を後悔した。
そこからはエンエン。
日本酒をクピリ。
鱈をセセル。
完食。
チョーー腹一杯。
シカシナガラ。
思わぬところで、
冬の美味しいものを堪能した。
佐藤くん。
ゴチソウサマデシタ!!