シャチョウデス。
昨日は。
ミヤギノ純米酒センターの。
メンバー勢揃いで。
キックオフミーティング。
モチロン。
ソレゾレは独自に動いていて。
沼舘Dは店舗設備全般の担当。
採用も含めてネ。
堂本Dは内装やロゴやコンセプト。
相津店長はメニュー考案。

かなり・・気合い入ってます!
中山統括はPBブランドなど・・
蔵や酒屋との折衝とかネ。
これに。
黒坂チーフと。
新人の鈴木さんも入って・・
店舗のアウトラインの説明から。
ソレゾレの進捗状況の確認。
今後・・進めていく案件の。
担当割りなど。
ダイタイほとんど・・
話が出来たので。
ミンナの頭の中が。
かなり・・統一出来たと思う。
そして。
またソレゾレ。
持ち場の仕事をこなして。
再来週にスリアワセましょう!
開店までアト1ヶ月チョット。
ガシガシと進めていこうネ!!!
ちょっと・・試飲もしてみた。

ミヤギの日本酒。
ちょっと前までは。
ミンナイッショなイメージだったけど。
最近は。
穏やかながら。
ソレゾレの持ち味がハッキリ・・
飲み比べが楽しめますナ。
ヨルは本店。


伊藤くんが買い付けてきた・・
コレがハジマリマシタ!!


メニューの裏に。
裏メニューもスタート!

デハデハ。
裏メニューとトモにね。
まずは夢一献の7号酵母。

7号ズキのワタシとしては。
やはりコレが好きですナァ。
コレに。

裏メニューの鶏皮串と。

ボンボンチキンの。
柴漬けタルタル。
やっぱ本店のボンボンは旨し。
カリッとサックリってのがイイ。
続いて・・

第8号だけど・・
酵母は9号なのね。
コレに。

ブロッコリーのステーキ!
コレはスゴイゾ!!
超!オススメだす。
ただ。
日本ブロッコリー普及協会・・
東北支部長としての好みは・・
もちょっと固いと良いがの。
まあソノヘンは好みかな。
槽汲みとブロッコリー
美味しく頂きました。
全種類・・・
呑みきれなかったので。
マタウカガイマスネ。