シャチョウデス。
久しぶりに。
会議?
ミーティングなるモノを。
去年までは。
損益をもとに。
各店集まって。
ミーティングをしていた。
細かい数字の。
ツッツキ合いには。
したくなかったが。
それでも。
結局。
そんなトコに話題がいく。
なので。
ヤメていたが。
池田さんのミーティングが。
建設的な意見が出る・・
そんな内容だったので。
じゃあ。
池田さんの来ない月も。
継続してヤローってネ。
昨日は。
店長達が集まって。
レモンハイの運営について。
意見交換。
店長達とDでね。
私は。
スタートと最後だけ。
良いトコは。
意見が活発に出る。
それも。
的を得たのが出てくる。
みんな。
遠慮なく・・・
自分の意見をだしてるし。
ソレゾレが。
自分の店を運営してる・・
自負があるので。
それを基準として。
多様な意見が出て・・
聞いていると面白い。
大変よい雰囲気だし。
意見の内容も良い。
駄菓子菓子。
結論が出しづらい。
意見は出た。
じゃあ。
ココで決め事をして。
それを実行しよう!
ってトコまで。
そこに行きつかない。
コレは。
ヨシッ!
じゃあソレでいこう!
って。
権限者の発言が無いのが。
一因でアルね。
今後は。
そのへんは。
Dの二人にお願いしたい。
ただね。
必ず。
結論ありきの。
ミーティングでなくても。
いいんじゃあない?
って思う気もする。
会議をします。
意見を出し合います。
で。
結論を出します。
って。
予定調和的な内容で。
導き出された結論は。
もしかすると。
出さざる得なかった・・・
結論かもしれない。
ソーーすると。
正しき方向性とは。
限らなくなる・・・
かもね。
だから。
当分。
結論無き会議。
でも。
イイのかしれんね。
もちろん。
切羽詰まった議題なら。
ソーーはいかないけどネ。
まあとにかく。
月に一回は。
やっていきましょう!!!
打ち合わせと。
打ち合わせの。
アイダのオヒル。
シンプルに味わいたくて。
チーズもナンも入ってない・・
ワッパーにパテをダブル。
ウーーン。
今度はパテが主張しすぎて。
なんかバランスが悪い。
物事もワッパーも。
シンプルにホドヨク。
ってのが。
アンバイガヨイヨウデスナ。