リッパナモンデス。

シャチョウデス。

 

昨日のシマウマ本店は。

 

福島県浪江と。

山形県長井に。

日本酒蔵を持つ・・

鈴木酒造店の蔵元。

鈴木大介さんに来て頂いての。

 

日本酒の会を行いました。

 

今回は。

お店のスタッフ。

特に店長の伊藤くんが。

 

タッグを組む蔵を決めて・・

事前に見学をさせて頂き。

 

会の内容を決めて。

合わせる料理を考え・・・

 

案内や集客も全て・・

自分達で行いました。

 

モチロン。

中山統括が。

相談に乗りながら・・

イロイロ手配をしてくれて。

当日もサービスに加わって。

しっかりと。

フォローをしてくれてます。

 

 

本店も11周年。

 

もうすっかり。

スタッフ達の知恵と力で。

お店が。

大繁盛出来るようになりました。

 

 

そして。

ソレを支えてくれてる。

ご常連の皆様。

 

昨日も。

沢山来てイタダキマシタ。

本当にありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

まずは店長の挨拶から・・

 

 

蔵の紹介を聞きながら・・

料理と日本酒が。

順番にサービスされていきます。

干豆腐の青のりペペロン。

 

ナカがシットリの明太子春巻

 

 

今では・・

本店のスペシャリテ。

ラム麻婆。

 

 

浪江焼きそばも登場!!

 

鈴木酒店さんの味醂を使った・・

メロンのコンポート。

 

 

どれもアイデアが詰まった料理でした。

 

イヤイヤ。

美味しいコトもさることながら。

 

コーやって。

自分達で企画運営が出来る。

 

コレは。

ウチの会社の財産だね。

 

 

稼ぎ方はイロイロ。

 

ソレゾレのヤリカタで結構。

 

みんなが。

大人の仕事が出来るように。

 

飲食人として成長出来るように。

 

会社は。

常に。

フォローしていきたいと。

アラタメテオモッタシダイデス。