ダイヨンセダイ?

シャチョウデス。

 

このアイダのMJに。

 

居酒屋も第四世代まで・・

キタ・・との記事。

 

 

その記事によると。

 

第1世代は。

養老の滝・つぼ八・村さ来。

第2世代は。

和民・白木屋・甘太郎。

第3世代は。

鳥貴族・串カツ田中・磯丸水産。

 

と。

来て。

最近たる・・第4世代は。

新時代・鶏ヤロー・とりいちず。

 

なんだってサ。

 

まあ。

異論総論あるダローけど。

 

安くて。

ワカモノ受けする・・

ってのが。

共通項目なのかな。

 

 

第4世代の店の中には。

40代以上は入店不可ってトコも。

あるらしい・・

 

いわゆる。

最初から。

ウルサイですから。

 

ウルセーーッ!とか言う。

オヤジは来るなってコトだね。

 

まあ。

ソレはアリだね。

 

 

60過ぎて。

前頭葉が萎縮して。

すぐキレるワタシとしては。

 

確かに。

隣の席でワカモノが。

騒いでると。

すぐウルセーーッ!とか。

言っちゃうからね。

 

棲み分けは大いに重要だ。

 

 

 

 

自分も振り返れば・・・

毎晩のように。

大学の近くの村さ来で。

チューハイでギャーギャーと。

騒いで。

毎回・・毎回・・

店長さんに怒られていた。

と。

記憶しております。

 

池袋の西口には。

ロッカイだて?の養老の滝が。

そびえ立っていた記憶があります。

 

 

ってコトで。

マゴウコト無く。

ワタシは第1世代デスナ。

 

 

 

よく考えると。

その頃も。

ビールはホトンド飲まず。

チューハイかホッピーばかり。

 

つまり。

旨いとかより。

安いが優先してて。

とにかく。

安く・・酔っ払う。

そこにオモキがあったね。

 

安い酒で。

すぐ酔っ払って。

友達と騒ぐ・・・

って飲み方だった。

 

 

ってコトは。

今のワカモノがビール離れ・・

ってのは。

正しいヨーで。

あんまり正しく無くて。

 

 

タダタンに。

ビールを飲まないというヨリ。

金がないから安い酒飲む・・

ってコトで。

安酒で酔っ払って騒ぐ。

ってのは。

いつの時代も変わらんって。

そんなコトも言えるのかな???

 

 

まあただ。

安酒カックらって。

ギャーギャー騒ぐ・・

ってワカモノ自体が。

減ってることは。

事実かもしれんな。

 

 

学生時代から40年以上。

変わったコトと。

変わらないコト。

イロイロございますな。

 

 

 

 

 

 

堂本ンとこの娘さん。

熱で保育園が行けなかった。

 

ので。

久しぶりに事務所に一緒に。

ちょっと顔を出した。

タイピングも・・

サマにナッテきたねぇ。

 

 

写真を撮ってくれてる・・

らしい。

 

 

元気ヨサソーなので。

クルクルすしでもと。

 

ヒトノコなれども。

成長する過程が見れることは。

タノシイコトデゴザイマスナ。