シャチョウデス。
秋田駅前・・
最強居酒屋!
開店と同時に。
満席状態らしい・・
が。
今回は21時すぎに訪問。
入れました。
この。
日本酒の短冊ったら・・
これだけアルと・・
目が泳いで・・
決められません。
スキなの選んで・・
3杯セットってヤツを。
コレ。
お通しね。
食堂とイイながらも。
アテもちゃんと揃ってる。
ただ。
結構食べてきたので。
きりたんぽ鍋。
850円だっけ??
安いけど・・
シッカリ旨い。
で。
オカワリね。
コレ。
カレーライスの。
ライス抜き。
いわゆる・・蕎麦屋の。
ヌキッてヤツだね。
カレールーつまみに。
日本酒をグビリと。
もうサ。
なんぼ。
日本酒呑んだんだローね。
シカシこの店。
閉店近くでも・・
お客サンが来る!来る!
いわゆる。
ロウニャクナンニョだ。
そして。
若い子タチも。
日本酒を呑んでるのだ。
ココで呑むのがタノシイ・・
で。
その店が。
日本酒ってコト。
たぶん。
イロンな飲食会社が。
こんな店・・
ヤリタイ!
って。
思う感じだよね。
だけど。
ナカナカ。
ココまで入る店は。
作れないなァ。
いわゆる。
家族経営で。
コツコツと。
ずっと曲げずに。
やり続けてきたからコソ。
なんだローね。
ウワベをマネて。
ハイッ!開店ッ!
では。
コーはいかないネ。
ソレと。
いわゆる・・
クチコミがクチコミを呼んで。
観光客もスゴイらしい・・
日本で。
イチニを争う。
観光客が来ない県の秋田。
でも。
ココは違うのだね。
イヤーー。
イロイロと。
カンガエサセラレル店。
新しい。
シマウマ。
日本酒の店。
の。
スタイル。
かな。
イイトコ。
連れてきて頂いた。
アリガトウゴザイマス。
秋田の話。
わずか・・
20時間ほどの滞在。
だけど。
話は。
マダツヅキマス。