シャチョウデス。
昨日は。
純米酒センター立ち飲み部で。
恒例の日本酒の会。
今回は・・・
塩竃阿部勘酒造店サンに。
お越し頂きました。
オッと。
こんな看板がついたね。
こんな資料も持ち込み頂いた。
阿部勘さんのお酒造りが。
判り易く説明されています。
裏面は商品のラインナップです。
今回からお料理が。
最初にお弁当形式。
それから。
暖かい・・料理が続きます。
恒例の・・・
乾杯からスタート。
次々と。
代表銘柄が提供されました。
質問も飛び交い・・
ワキアイアイとした会。
ヨカッタです。
ただし。
是正スベキ点もいくつか。
まず。
根本的に集客が弱い。
夜の部は定員埋まらず。
相変わらず。
鈴木サンヒトリの人脈だより。
コレは。
会社のイベントだ。
ココに関わる全員が。
もっと集客にコダワッテほしい。
それと。
相変わらず・・・
聞こえない。
土曜日の夜。
廻りの店もザワザワ。
お店のBGMも。
思ったより大きい。
マイクを用意したのに。
結局。
使わなかったり。
キチンと付けないから。
声が通らない。
目の前の客には・・・
イイカもしれんが。
キチンと集客した場合。
端のヒトは聞こえない。
何度も言ってるのに。
是正されない。
イベントは。
回を追うごとに。
進化していかなければ。
ヤル意味が無い。
ソーーゆーー意味では。
蔵の方に助けられて。
お店としての進化が無い。
ナンのためのイベントなのか。
ミヤギの日本酒を。
ヒトリでも多くの方に。
知ってもらって。
楽しんでもらいたい。
その主旨のハズだ。
内輪の会では無い。
シッカリと。
トリクンデイタダキタイ。