キキカン。

シャチョウデス。

昨日。

セミナーに参加した。

 

最低賃金が。

1500円時台になったら・・

どう対応するのか。

 

まあ。

なったら・・って。

そっから対応してたら。

遅いってコトだね。

 

ナル・・前に。

ナル・・ことを前提に。

ドー対応するかを。

見据えて。

イマから動きましょう!!

って話なんだけど。

 

やっぱ衝撃的だよね。

 

単純に1.5倍以上?の人件費。

 

その頃に。

売上がソレに見合う規模に・・

なってればイイけど。

 

コレ以上。

値上げは。

所得の伸びが無い限り。

地元民相手の商売は。

難しいから。

 

まあ。

インバウンド相手の商売に。

鞍替えするか・・

 

それとも。

ヒトを使わない外食に。

シフトチェンジしていくか。

 

ナドナド。

 

商売の根幹を見直す・・

必要はアルだローね。

 

大手チェーンなんかは。

もうすでに。

チャクチャクと。

進めてるよね。

 

 

まあサ。

イマの仕入原価を。

10ポイント下げれば・・

その分で。

1.5倍の人件費は賄えるから。

その手もアルけど。

 

原価3分の2で。

お客サンを満足させられるモノを。

作れるか・・

って発想から入らないとね。

 

 

なんにせよ。

あと5年から10年スパンで。

そんな時がやってくる。

 

 

アーーーその頃は。

ワタシは引退してるダローから。

カンケーナイね!って。

言いたいトコだけど。

 

それじゃあ。

ちょっと。

無責任なので。

 

イマから。

ポソポソと。

考えてマイリマス。

 

 

ただ。

イズレニセヨ。

ソーユー危機感を与えてくれて。

昨日のセミナーには。

大変感謝しています。

 

お世話になってる・・

社労士の高山さん。

アリガトウございます。

 

 

 

 

ヨルは。

久しぶりに。

貫牛くんトコ。

前回。

コーブツの芽キャベツを。

家族にホトンド取られたので。

今日はヒトリジメシヨーと。

そら豆付きダゾッ!

ビールのお供にバッチリだッ!

 

レバーの良いのがアリマス。

ってンで。

スッキリと臭み無く。

レバーの旨味をタノシメマス。

 

もちろん。

コーナルとコーだ。

小笹屋。

大好きな日本酒のヒトツですな。

 

で。

アレバ。

コレもドーですか・・と。

勧めて頂いた。

杜氏のお名前入りですな。

 

デハデハと。

さらにお肉を注文。

やっぱ。

ジウプの肉は旨いネェ。

 

シッカリした燗酒と。

お肉の塊を喰う・・ってのは。

至福の時ですな。

 

貫牛クンも。

すっかり経営者。

ヒトを増やして・・・

さらなるコトも。

 

いいね。

ガンバッテネ。

オウエンシマスヨ。