アズケテキタ・・

シャチョウデス。

 

去年6月に亡くなった・・

オヤジの骨を預けて来た。

 

そんなコトまで。

ブログネタにするのか・・って。

思われる方もイルかもしれんが。

 

こんなトコもあるンだと。

参考までにとネ。

 

墓を持つ。

墓を守る。

ってのが。

家族構成的にも。

心情的にも。

ムズカシイ世の中に・・

なったと思うからネ。

 

なので。

私自身は。

海に撒いちまえ・・って。

ソーユー業者さんもイルので。

そんな意見だったのだが。

 

母や妹の意向に沿って。

市で運営している。

市営墓園に収めようと。

昨年暮れから抽選?に参加してた。

 

仙台市の北の北。

広々とした土地にアル。

 

ショウチクバイ。

みたいに。

料金でイロイロある。

 

キチンと土地を借りて墓を建てる。

そのちょっと簡易版。

さらに雑居住宅みたいな集合墓地。

さらに。

さらに。

一番リーズナブルのが。

安置部屋みたいなトコに。

順々に収めていく・・

ってのがアル。

 

ウチはソコにした。

予約した日時にいって。

受付をして。

ココにハイお願いします・・と。

渡して終わり。

 

読経とか・・

したいヒトは出来るソウ。

 

でもウチは。

渡して終わり。

 

 

建物は。

イメージは古墳・・

みたいになってて。

埋め込まれた安置室の上が。

こんもり盛り土になっていて。

その上にモニュメントが置かれてて。

ココで。

今後はお祈りが出来る・・

って場所らしい。

 

一旦預けたら。

返却?変更?不可らしい。

 

 

母の分も予約していて。

10年以内に入れば??

隣に置いてくれるらしい。

その為の10年間までの一旦預かり場所。

そこに一旦オヤジのは置いとく・・

って仕組みなんだって。

 

 

 

なんか・・ホッとしたね・・

って。

母の言葉が。

全てなのかもしれない。

 

 

まあ。

人間。

生きてるウチが・・・

ってコトだね。

 

 

 

 

帰りがけ。

中山のかつ丸サンでオヒル。

シーズン終了間近の。

鰤カツとカキフライのセット。

ぶりかつ・・ウマシだね。

 

 

戻って。

メェの検査。

のち。

純米酒センターで。

来週お披露目の。

しまうまPB日本酒の試飲。

今年は。

このニゴリが登場。

コレがまたウマシ。

センター立ち飲み。

気合いが入ってきたね。

 

やるなら・・

徹底的!!

 

イイカンジデス。