オメデトウ???

シャチョウデス。

 

スタンドバイメェ。

なんとか・・

開店いたしました。

 

っていうか。

上出来ではないかな。

 

イッカイくらいの練習で。

アソコまでコナせるンだから。

たいしたモノです。

 

モチロン。

初日ですから。

バタバタはつきもの。

そんなコトは仕方無し。

 

やってみて。

ワカルことも。

沢山あります。

 

こっから。

たぶん。

メニューはドンドンカワリマス。

 

ソレが当たり前。

コレから。

ブラッシュアップして。

ヨイモノを作っていきましょう。

 

 

 

イヤイヤでもサ。

開店の日に。

店に来るのは・・・

イツイライだろうネ。

ジュッコ以来かなァ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

嬉しいお祝い。

大阪北浜のヨコボリさんから。

 

ワタシがヒトリで行って。

すごく良いお店だから・・

って。

イトーくんに教えたら。

 

サッソク行って。

全部食べて。

全部教えて貰って。

仙台帰ってきてからも。

電話して教えて貰って。

 

 

シマウマ本店と。

スタンドバイメェは。

ヨコボリさんの。

インスパイア系と言っても。

過言ではナイのかな。

 

ってイウくらい。

お世話になっています。

 

 

今度。

大阪行って。

お礼を言いにいかなきゃね。

 

 

 

 

ミナサンに。

オメデトウ!って。

お言葉を頂きます。

ソレはソレで大変・・・

嬉しいしアリガタイ。

 

 

ン。

ですが。

 

 

お店は。

開けた時がオメデトウではなく。

繁盛してからがオメデトウ。

だと思っているので。

 

この段階ではワタシは。

オメデタイ・・というより。

またヤッチャッタナァって。

感覚なんですね。

 

 

お金使って。

ヒトを雇って。

リスク背負って。

崖っぷちを。

フラフラと歩き始めた・・

第一歩なので。

 

コレからが。

真剣勝負なんです。

オメデタイ気分では・・

無いンですな。

 

超!がつく。

ヘソマガリなもんで。

スミマセン。

 

 

どんな店が儲かる??

って発想から始まる・・

ンではなくて。

 

仙台に。

どんなお店作りたい??

どんな店がオモシロイ??

って発想からスタートなので。

 

いつも作ってからクローします。

 

が。

 

ソレが生きがいなので。

 

スタッフと供に。

繁盛店に仕上げるよう。

努力してまいりますので。

 

アノ店・・・

流行ってるよ・・・

って声を聞かれたら。

 

ソノ時に。

オメデトウゴザイマスって。

言って頂けると。

 

超ヘソマガリのワタシでも。

 

大変嬉しく思いますので。

 

何卒よろしく。

オネガイモウシアゲマス。