シャチョウデス。
ウヨキョクセツして。
またコレになった。
コトのホッタンは。
昨年コレを無くした・・
コトから始まった。
ドーセまた買うなら。
違うヤツ。
ソーー思ったのが。
回り道のハジマリとなった。
まずは。
もっと良い音・・・
と。
思って。
Bの付くメーカーのにしたが。
確かに。
低音の出も良く。
音漏れが少ない・・
ってので。
サスガッ!となり。
使い始めたのだが。
なんとッ!
通話の相手の声が聞こえない。
ってか。
音量が小さすぎて。
屋外での会話はまったくダメ。
ってコトが判明した。
このイヤホンの用途として。
歩きながら・・曲を聴く。
ってのがアルんだけど。
一番は。
かかってきた電話に応対する。
ってのが非常に重要で。
ポケットに入れたスマホの着信音は。
かき消されやすく・・
ならばイヤホンで。
着信を拾おう・・ってのが。
最大の用途なのだ。
シカルに。
会話が成立しないのは。
ワタシにとって致命的。
になってしまう。
と。
ナリ。
オツギハ。
耳にはめ込むタイプの。
Jの付くメーカーにした。
コレはネ。
高音低音のバランスも良く・・
着信もよく聞こえ・・・
メールの音声変換も・・
間違いなしと。
今までで一番の合格点!
なのだが。
やっぱ。
耳栓しながら歩いてル・・・
って感覚が。
ドーーしても馴染めない。
残念でアル。
そんでもって。
スゴーーク安い。
C国製品にしたら。
あまりにチープで。
装着もせずアウトとなった。
それで。
結局。
またモトに戻った次第。
コイツはサ。
通話はモンダイナシ。
でも音質が。
ちょっとカシャカシャ。
音漏れも気にナル・・・
けど。
ワタシの使い勝手の。
総合的には。
コイツに収まるのだね。
マンズ。
どれも。
帯に短しタスキに長し。
とは。
よく言ったモノである。
こんなにウヨキョクセツしたのは。
初めてでアル。
堂本家族と。
メイでイッパイ。
ご主人の堂本くんも
約三ヶ月の。
ヨーロッパ滞在から帰国。
ヒサビサの。
家族外食となった様子。
この鰹ジェノベーゼ。
モチロン冷凍鰹なんだけど。
ソースが美味しく・・・
コレはコレで良いヒトシナ。
チマチマに提案しようかな・・・
ご家族と楽しく呑んで・・
ワタシはシメのラーメン。
見かけて入ったお店。
ガッツリ煮干し。
一口目は。
物足りなさを感じたけど。
食べ進めると・・・
コレはコレでクセになる。
ストレート麺派なんだけど。
このスープだと。
チヂレ麺のホーが合いそう。
今度は。
ソッチニシテミマショウカネ。