マツモトキテミタ。

シャチョウデス。

 

松本・・に来ました。

 

行きは。

大宮から乗り換えで長野。

そこから。

名古屋行きの特急で・・・

 

ココ。

日本・・三大車窓だ・・ソウです。

長野市が一望できる・・ってな具合。

 

この路線は・・・

おもったよりガラガラ。

東北も北陸も。

新幹線は混んでたのにネェ。

 

約3時間半で到着。

 

サァ!オヒルッ!と。

駄菓子菓子。

ドコも待ち。

で。

立ち蕎麦。

山賊焼きなる・・

鶏の片栗粉揚げ付き。

立ち蕎麦としては・・

カナリのクオリティ。

美味しく頂きました。

 

 

 

サテサテ。

今回の目的のヒトツ。

 

テクテク歩いて・・

着きました!!!

快晴での松本城。

素晴らしい!

ウツクシイですなぁ。

この角度がベストです。

 

 

ナカに入って・・・

天守に登るのは30分待ち。

なので。

マワリをグルッと。

 

暖かいので・・

気持ちヨサゲです。

 

桜も・・・

ボチボチと咲き始めました。

 

 

初めて来た街・・恒例の。

ブラブラ。

松本・・イイですね。

ムカシの城下町の名残が沢山。

昭和っぽいお店もネ。

歩いて廻れる距離に。

コンパクトにまとまってマス。

 

オモシロソーな通りが沢山。

こりゃ。

観光客に人気があるのも・・

判ります。

 

 

 

アンテナ張って・・・

飲食店も探します。

 

オヒルから夕方までのSAKE PUB。

オモシロい発想だね。

 

 

ココ。

スゴイ・・但し書きダネ。

この条件をクリアして。

入るヒトは・・・

ホントの日本酒好きだよね。

 

 

ココも日本酒専門居酒屋。

オモシロソーなお店がイッパイ!

 

ただドコも早じまい。

サテサテ。

観劇後・・行けるのか??

 

 

ホテルにチェックインして。

会場へ。

あるいてスグ。

駅からも徒歩15分?程度。

 

入ると。

オッと。

この組み合わせの上映会。

ヤル・・ナァ。

 

このホール。

とっても綺麗なホール。

 

会場内も素敵です。

 

 

観劇の感想は・・・

マタアシタ。