シャチョウデス。
モノゴトを改める・・
もっとヨクしていこう!
って時に。
ドーしても。
こんなもんだ。
ってレベルで。
終わってしまうコトが多い。
別に。
ナマケテるワケではなく。
オペレーションのことや。
コストのことを考えると。
ソノヘンで落ち着く。
ってコトになりやすい。
それと。
最初から。
オトシどころのモノサシが・・
低いとこにアル。
ってのも。
結構あって。
結果。
こんなもんだ・・って。
レベルで止まってしまう。
コレを。
引き上げるのが。
社長の仕事だ。
会社の中で。
ダレよりも。
価値について深く知識があり。
どのレベルが。
お客を感動させれるか。
一番よく理解しているのが。
社長だと。
ワタシは思っていますし。
会社の人間に。
分け隔て無く。
ハッキリと。
ノーと言えるのも。
社長だと思っています。
だから。
こんなもんだ・・を。
そのレベルを引き上げるのが。
ワタシの仕事なんだね。
それが。
安売りでは無い。
価値を売る居酒屋として。
残るスベとなると。
信じております。
言う時は。
ガッチリ言います。
ただ。
モノを叱って。
ヒトを叱らず。
だと思っていますので。
是非。
ミナサン。
こんなもんだ・・で終わらせず。
ヤルナラッ!
徹底的にッ!
を合い言葉に。
熱く!
モノゴトを進めていきましょう!!
お願いします。
レモンハイへ。
お通しなんだよコレ。
ウチのお店で。
お通しのレベルが。
一番高いのは。
レモンハイなんだと思う。
手が込んでること。
季節を見越して・・・
新しいモノに挑戦してるコト。
お通しは。
原価を下げる道具では無い。
お客サンのココロを。
最初に掴む・・・
大事な要素だよ。
オススメの。
漬鮪のカツ。
凝ってるね。
そして旨い。
コーなるとコーなる。
極上レモンハイ。
焼鳥はあえて味噌焼き。
この味噌焼きを。
売りにしてもイイかもね。
さらにコーなる。
シマウマ餃子。
ココラで一度。
内容の見直しをしてもイイカもネ。
シメはもちろん。
ナポリタン。
ニコのトマトスパもいいが。
レモンハイのナポは絶品だ。
太麺に。
コクのあるケチャップが・・
ヨーケ絡んでおります。
モチッと焦がすと。
芳ばしさが出てもっと良くなる。
レモンハイ。
ワタシが行った時は・・・
お客サンゼロ。
ドーーナル??
と思ったが。
そこからゾクゾク。
アリガタイネ。
激戦となってきた・・・
裏パルコ。
仙台銀座も賑わって・・
10年前とは様変わり。
ジュッコもレモンハイも。
ソートー気合いいれんとネ。
こんなもんだ・・・では。
イケマセンヨ。