カチヲヒロメル。

シャチョウデス。

 

 

昨日は。

純米酒センター立ち飲み部で。

日本酒の会を開催。

 

初めての。

平日夜の開催でしたが。

予定のご参加人数が集まり。

 

ワキアイアイの会となりました。

 

村田町大沼酒造店さんの。

社長・・大沼さんにお越し頂き。

 

銘酒・・乾坤一を中心に。

お話しをしていただきました。

 

 

前回から。

会費を下げて。

日本酒を中心に置いた会に設定。

おつまみはお弁当形式。

でも。

中身は充実ですよ。

大吟醸で乾杯でした。

 

 

私達の住む・・宮城県には。

 

素晴らしい日本酒を醸す・・

蔵が沢山あります。

 

観光客というより。

 

是非。

地元のミナサンに。

改めて・・知って頂きたい。

 

そんな想いを込めた。

純米酒センターであり。

地元蔵とのイベントです。

 

今回も。

大沼酒造店さんに。

大変お世話になりました。

アリガトウございました。

 

 

立ち飲み部担当・・鈴木サン。

今回も。

イベントの中身や。

蔵との打合せや。

モチロン。

集客にもガンバリました。

 

ご苦労さまでしたね。

ありがとう。

 

 

 

 

さて。

その純米酒センター。

毎月イベント目白押しです。

 

10月1日は。

ご存じゴーアラウンド。

今年のセンターは。

蔵王酒造さんとタッグを組みます。

 

たぶん。

一番東にあるお店になりますので。

是非。

センターからスタートされては・・

如何でしょうかネ。

 

 

続いて。

10月15日は。

浦霞でオナジミ・・

株式会社佐浦さんとのコラボ。

名取のセリ農家。

三浦さんの芹をメインに。

宮城を代表する銘酒を味わいマス。

 

このイベントは。

センターの居酒屋部での・・

初イベント!!

 

結構な会費ですが。

もうホトンド完売だそう・・

アリガタイことですな。

 

 

そして11月は。

29日に。

ついに登場!!

 

昨年のPB日本酒でも・・

お世話になってる・・

萩野酒造さんとのイベント!

社長のヨーヘーくんが。

登場してくれます!

 

どんな話にナルやら・・

楽しみデスナ。

 

 

純米酒センター。

 

売上を作るコトは。

もちろん第一条件ですけど。

 

やっぱりサ。

目的は。

しつこいけど。

ミヤギの日本酒を。

多くのヒトに知ってもらい。

飲んでもらい。

楽しんでモラウこと。

 

この目的の為に。

努力してもらいたい。

 

イベントもモチロン大切。

 

けど。

県内の美味しいい食材。

それとのコラボ・・・

商品開発。

そしてソレに合わせる日本酒。

これも大切なコトだね。

 

 

 

価値を創造して。

広め・・伝えて。

そしてその対価を得る。

 

飲食店は。

素敵な仕事です。

 

みんなで。

ヒロメテマイリマショウ!!