グルグルマワッテミタ。

シャチョウデス。

 

今回の目的のヒトツ。

 

去年。

大阪駅チカに出来た・・

ココにキテミタ。

オヤジメシ・・飲みに。

かなり寄った集合体。

1周年なんだネ。

 

スタンプラリーとか。

宣伝小冊子とか。

全体での販促を。

シッカリやってますな。

 

 

フロアは。

ミッツに分かれてて。

 

こんな店もアル。

短パンなので・・

そもそも入れん。

 

 

ココの特徴は。

各店の営業時間がマチマチ。

ってコトだね。

 

特にスタート時間はマチマチ。

 

まあソー言っても。

オヒルには大体のお店が開いてる。

 

階をまたいで・・

グルッと廻ってみる。

ノレン・・はマストなのかな。

 

ココは。

ヨーわからん。

 

 

 

当社もお世話になってる・・

山中さんのお店。

大阪駅にすごくチカラを・・

入れてますね。

 

 

大阪進出??かな??

 

 

 

ココは強いね。

イッポ?進んだ?ノレン。

安いは強い?かな?

 

 

 

ココも出ている。

ここの大阪駅前ビルのお店は。

ワタシは気に入っております。

アッサリ?で美味しいのだ。

 

串カツにココロがかなり揺れたが。

 

視察??なので。

よくハイッテル店に入った。

まずはココ。

トンテキの店。

 

ココもビールにコダワッテて。

樽ごとヒヤして。

イッカイ注ぎ。

 

ウンやっぱ。

泡が荒いけど・・

シャープに入っていくネ。

 

キタキタ。

オムレツもついてて。

かなりのボリューム。

オヒツゴハンがお替わり出来ます。

 

ソース?タレ?が。

ビッショリかかってるけど。

良い塩梅なのです。

 

厚い肉の割に柔らか。

 

このヘンのバランスが。

人気の秘密ですかね。

 

 

 

 

 

モウ一軒。

繁盛してる店に。

ココはハイボールの種類が・・

スゴイのだ。

あと2ページある。

まあでも。

ウィスキーボトルを揃えてレバ。

インパクトがあるけど。

出来ないコトでは無いよね。

お料理は。

なんでもアリタイプ。

焼きトリ・串カツ・刺身・

そのた諸々。

 

居酒屋は。

アリアリが強いよね。

 

 

 

 

 

ルクアのコッチも行ってみた。

出来て結構たつ・・けど。

相変わらずのニギワイ。

立地的にもコッチは強いね。

 

 

心斎橋のパルコにも・・

何軒かカワッテルね。

 

トンガッテル分。

賛否が出やすいンだローね。

 

 

 

 

イロイロ廻って。

イロイロ判った。

 

もうさ。

ショーケースでは無いネ。

ノレン。

それも品名。

そしてシロ単色ではなくなってる。

 

で。

肝心なのが。

 

安いのか。

ナンでもあるのか。

一品にコダワッテるか。

 

この3通りのドレかに。

特化する必要がありそう。

 

で。

それを。

入口で訴求する。

 

 

あとは立地。

同じ駅でも。

 

エキナカとエキハジでは。

集客に多いにサが出そう。

 

フロアのドコに出すかも。

かなり重要だね。

ドンヅマリは・・・

ちょと厳しそう。

 

 

あと。

横長店舗で。

一本長いカウンターで。

その背中にノレン・・

ってのが。

ちょっとオモシロソー。

コレは。

路面の店でもイイね。

 

 

オナカモイッパイになったけど。

グルグル回って。

とっても参考になりました。

 

今回は。

タネを拾う・・より。

引出しを増やす・・って。

ナッタシダイデス。