エラブ・・キジュン。

シャチョウデス。

 

オヒルは。

麺づいてる。

 

オキニイリそのイチ。

カレーつけ蕎麦に。

豚つけ蕎麦。

 

どちらもトッピングで。

ゲソ天をつける。

 

蕎麦が結構なボリュームで950円。

ゲソ天つけると千円超えだね。

 

でも。

どちらもガッツリウマイ。

 

 

 

 

 

オキニイリそのニ。

高菜ラーメン。

高菜と豚肉を炒めて・・

のせる。

芳ばしくコッテリの高菜。

麺にヨー絡むのだ。

 

 

 

 

オキニイリそのサン。

近所のつけ麺の名店。

ゼンブノセ。

さらに。

ワタナベ麺ってのが。

選べるヨーになった。

ゴワゴワワシワシの麺は。

ドロっとしたツケ汁に。

ヨーケ合うのだよ。

 

 

 

オキニイリそのヨン。

近所の肉蕎麦屋サン。

だが。

ワタシはつけ蕎麦一択。

千円以下でボリュームもアルね。

 

 

 

 

 

 

と。

まあ。

ヒルの麺好きではアルが。

 

先日。

ヘンな想いもした。

 

大阪からの帰り。

仙台駅着が12時過ぎ。

オヒルはドコも一杯!

 

サラッと立ち食いでも・・

と。

覗いたら・・・

カウンターは空いてそう。

 

デハデハと食券を買って。

デシャップに出そうとしたら。

 

チョットマッテッ!って。

高圧的なイイ方。

 

オイオイ。

イチオーお客なんだからサ。

 

ちょっとお待ちください・・

とか。

混み合ってるので少し待って・・

とかサ。

 

イイ方ってアルじゃあない。

 

ワタシは。

アンタの。

部下でも友達でも後輩でも無い。

 

タメグチのごとく。

ちょっと待てってのは。

ドーユーことだね。

 

チラッとみると。

 

デシャップにのってる食券は。

アッチ向いたりコッチ向いたり。

もう乱雑。

 

たぶん。

収集がつかなくなった・・・

ってトコだろう。

 

アタフタしたときに。

出てきた言葉・・って感じだ。

 

 

けどね。

 

コレは段取りが悪い。

 

ボードかなんかに。

ゴムヒモ括り付けて。

食券を順番に挟み込んで。

蕎麦ならソ。

饂飩ならウ。

とかシルシをつけて。

 

順番にキチンとユックリ。

こなせばイイ話だと思う。

 

普段から。

段取り決めて。

動いてないから。

ピークタイムにバタバタ。

 

 

まあヨクある話で。

ヒトを見て。

ワガミを正す・・って。

コトなんだローね。

 

 

ただコノ蕎麦屋。

前にもこんなコトが。

あったのをオモイダシタ。

 

冷やしの1.5杯にしたら。

ツユがいかにも少なくて。

コレでは全部食べきれない・・

ソー思ったので。

 

スマンが。

少し・・ツユ足してくれ・・

って言ったら。

 

コーユーことは。

1回限りにしてくださいッ!

って言われた。

 

まあ。

タポタポしてくれ・・

ってイッタつもりでも

無かったので。

 

別に1回で充分なんだけど。

 

念を押されるほど・・・

毎回してる訳でも無いのだが・・

いつもはモット・・

ツユ張ってくれるのに・・

とココロで思ってしまうと。

 

葱大盛りは。

オーケーなのにねって。

ココロで悪態ついた。

 

 

 

マズマズ。

イロイロある。

 

揚げたての天麩羅がのって。

綺麗な箸で。

ゆっくり食べれるお店は・・

1500円。

 

ホドホドの内容で。

結構ボリュームがあるトコは。

1000円。

 

立ち食いだけど。

蕎麦はウマイが。

たまに。

ヘン?な店員に当たるトコが。

500円。

 

 

さてさて。

ナニを基準に。

蕎麦屋を選ぶべきか。

 

まあ。

ソノ時の。

キブンシダイデスカネ。