シャチョウデス。
こんな雑誌を買ってみた。
いわゆる。
個人の方が。
独立して自分の店を作った・・
ソノ時の内容と経費。
いくつかの事例がノッテル。
この雑誌の特性上。
比較的高単価のお店が多いから。
坪数の割には。
コストをかけて作ってますね。
オモシロイのは。
失敗?後悔?したコト。
ってのもノッテルのだね。
でもネ。
ココが肝心なのだよ。
経験上。
最初の店・・だけでなく。
店を作る時はいつも・・
初期投資は。
限りなく低いホーが良い。
ドーーセ。
やっぱココはコーせんと。
ってコトが出てくるからね。
ソコでまた絶対にかかる。
だから。
最初の設計には。
極力・・かけないのだ。
オカネは沸いてこない。
必要だから・・ってったって。
ナイものは無いのでアル。
自分で稼ぐか。
借りてくるしか無い。
借りれば・・返さないとナラン。
だから。
なるべく・・ってナルんだよ。
特に私は。
ヒトにはカケルが。
モノにはかけない。
って主義だ。
給与や賞与。
研修や視察。
コレにはかけるが・・・
設備。
修繕。
広告。
コーユーのには。
ドケチである。
ヒトは。
カケれば育つ。
だからレバレッジが効くのだ。
まあ。
かけてもアカンのもイルがね。
モノも広告も。
新品のうちは。
出した直後は。
効果は感じる。
駄菓子菓子。
そっからは落ちるだけだ。
まあちょっと。
極端な意見かもしれんがネ。
とにかく?
話を戻すと?
店舗開発は。
100%満足ってのは無くて。
必ず・・後悔があって。
またソレを次回に生かす・・
って。
繰り返しなのだよ。
レインコートを着せて・・・
フードを被せると・・・
イズイのか・・・
イッポも動かん。
フードをとると・・動き出す。
ロボットみたい。
朝。
出勤途中の風景。
この場所。
毎週イベントがあって。
毎回。
タイソーなステージを組んで。
テントを敷地イッパイに張り巡らす。
それを。
木曜と金曜で作って・・
月曜で取り壊す。
ドーーセなら。
ソレゾレのイベントで。
話し合いをして。
使い回せば。
毎回・・毎回・・・
作ったり壊したり。
しないで済む気がするが。
まあソーもいかんのが。
世の常であり。
コーやって。
作ったり壊したりすることで。
利益を得るヒトもいるのだから。
あながち仕方無しなのだろう。
と。
なんだか今週は。
ヨクワカラン話題で始まった・・・
イッシュウカンノスタードデス。