シャチョウデス。
快晴!の。
道の駅なみえ。

ココで。
私達も参加する・・・

浪江町収穫祭が。
行われました。
綴りのチケットを購入して。
ソレゾレのテントで提供する・・
料理と。
ご存じ!
浪江を代表する日本酒蔵。
鈴木酒造店さんの日本酒と。
ペアリングを。
楽しめる内容デス。
料理担当は。
地元浪江のレストランや。
東京の居酒屋サン。
などなど。
仙台からは。
シェルまるサンと。
当社は。

純米酒センターの天野くん。
NICOの中山さんが参加。
ワタシは・・・
運転手兼料理運び・・
かな。
トモカク?
料理のテーマは。
地元浪江の食材を使用。
ミナサンに美味しく・・
食べていただくコト。
でした。
で。
シマウマ酒店は。

メヒカリと。
アンコウと。
シラスという・・
地元のサカナを。
麻婆ソースで。
アレンジしました!!
試食しましたが・・
サクッと揚がった・・
アンコウとメヒカリが。
ウマイ!!
トロリとピリリと。
麻婆ソースが。
美味しく絡みます。
シラスが良いアクセント。
お客サンからも・・
ご好評頂きました。
他のテントの料理も。

浜の輝って玉葱を。
上手に使って・・・
オイシく仕上げてました。

イヤーーーッ!
お天気が良くてなにより!

シマウマお猪口も・・

カワイイッ!って。
ご購入いただきました。
DJブースが出てたり・・
楽しいイベントもあり・・
和気あいあいの開催でした。
お越し頂いたお客サンに感謝。
主催のミナサン・・ご苦労サマ。
撤収して。
そのまま泊まって。
懇親会参加・・でした。
ショウサイミョウニチ。