アリガタイオコトバ。

シャチョウデス。

 

高校の同級生達が。

二次会?で。

純米酒センターを。

ご利用頂いたようで。

 

こんなのを送ってくれた。

アリガタイですな。

 

 

いつも言っているが。

スタッフが褒められるのが。

なによりウレシイ。

 

 

ウチは。

未だに。

ピンポンすら置かない。

注文も全て口頭だ。

 

 

スタッフとのヤリとりも。

商品の価格の一部だと思っている。

 

気持ち良く入店して頂き・・

オススメを聞きながら・・

注文を決めて。

食べ方の説明をしながら・・

提供して。

グラスの残り具合を見て・・

お替わりを促し。

感謝の言葉と笑顔で・・

お会計をしていただく。

 

そして。

 

楽しく呑めたね。

って。

思って頂く。

 

 

楽しく・・

良い時間の提供。

 

ってのが。

飲食店の。

目標なのだよ。

 

 

だから。

原始的?ではアルが。

人の手でソレを創り出す。

の。

だね。

 

 

またヒトリ。

純米酒センターの。

ファンが増えてたら。

ウレシイ限りデス。

 

 

 

 

 

 

 

 

ココで。

 

海老とブロッコリサラダと。

 

自家製のサルシッチャと。

 

串を食べた。

ドレもウマカッタが。

 

串のサルサソースは。

辛すぎると・・クレームをつけた。

 

久しぶりに。

喰った瞬間。

頭皮から汗が出た。

 

そのくらい・・

ワタシには辛かった。

 

 

 

お口直し?に。

ラムのキーマカレー。

こちらは優しい辛さで。

ウマカッタ。

 

 

当社にとって。

初めての立ち飲み屋。

 

居心地が良い・・と。

思ってくれてるヒトも。

増えてはいるが。

 

やっぱり。

サッと呑んで。

サッと退散。

 

人数で稼がんと。

売上は伸びんナ。

 

でも。

本来のコンセプトは。

立ち飲みでも。

シッカリと飲み食べしてほしい。

 

天満のアノ店や。

北浜のアノ店や。

天神のアノ店みたいに。

 

なってヤル!!って。

頑張ってほしいね。

 

 

悩ましいトコもあるのが。

ショウバイデゴザンスネ。