シャチョウデス。
那覇・・フツカメ。
大雨でゴザイマス。
呑んで食べて語る・・
旅ですので。
雨はイッコーにモンダイナシ。
オヒルは恩納村で超!有名な・・
シーサイドドライブインで。

コレは拾った画ね。
昨日はこんな天気良くアリマセン。
1967年開店・・ですって。
ナツカシーレトロ感が。
今となっては・・
新しくも面白く。
ココに来たらコレ。

スープなんだけど・・
キャンベル缶を温めた??
って感じで。
謎?の中身も不思議。
でも・・
ココに来たらコレなのだ。
テイクアウトのヒトも大勢。
思ったより・・・
地元の人が多いのね。
雨・・だからかな。
道すがら・・・
ミナサンの新店予定地を。
島袋くんのラーメン屋さん。
伊波くんの焼鳥屋さん。
なるほどネェ。
ココ。
すごく良い場所・・
って教えて貰うけど?
東北・・仙台人には。
ヘェーーっ??って立地。
けど。
ターゲットがダレか・・
って話を聞くと・・・
なるほどネェってナル。
駅前。
繁華街。
だけが。
良い立地では無い。
ダレに対してナニを。
ってのが明確なら。
そこが良い場所だ。
米軍基地のミナサン相手に。
焼鳥とラーメンのお店だって。
オモシロイネェ。
ヨルは。
おもろまちにアル・・
伊藤くんのお店。

独立して大繁盛!
って聞いてたけど・・
初訪問。
確かに。
カウンターもテーブルもイッパイ!

料理はヒトリで頑張ってます。
久しぶり!!なんて。
お互いニコニコ。

お刺身や焼鳥などを基本に。
沖縄家庭料理っぽいのも。
取り入れたお店。
地元の方々も多いけど。
旅行客にも人気だって。
さすが!デス。
2軒目は。

会員制?泡盛のお店。

マアルいテーブルを囲んで。
くーすー(泡盛古酒)を味わいマス。


ミナサン。
40代の飲食経営者達。
パワーがあります!
来年1月に。
新店オープンや。
店舗改装をヤルとのこと。
情熱もサルことながら。
みんな勉強熱心。
明日から。
東京で店廻り・・
新店のアイデア拾いだって。
話してても。
博多天神のアノ店・・・
なんて話してても。
アーーーアソコですね。
ボクも感激シマシタッ!
なんて。
ほんと良く店を見ている。
それと。
ミンナヨコの繋がりがスゴイ。
ソレゾレの得意なコトを。
教え合って・・取り入れて。
タッグを組んで。
店を作っちゃう。
情熱とネットワーク。
コレでヨイ店完成ですな。
さて。
今日の夜は本番の。
オンサイト忘年会。
ヨシジ君の。
新しい鰻屋さんで。
朝は。


与儀くんのお店で。
朝定食・・を。
イタダキマシタ。