トウキョウカンコウ?

シャチョウデス。

 

 

ショー・マスト・ゴー・オンは。

ご存じ。

三谷幸喜サン初期の作品。

演劇の舞台袖で繰り広げられる・・

予想外のハプニングどたばた。

コレを。

知恵?と勇気?と根性?と。

ちょっとのラッキーで。

なんとか劇を止めずに最後まで・・

ってな喜劇。

 

舞台設定を。

歌舞伎の義経千本桜に置き換えて。

 

 

こんなに。

歌舞伎座が。

笑いと。

拍手と。

手拍子に。

包まれるのは・・

初めてミル。

 

 

真骨頂の。

ドタバタ。

でも最後は・・

ヤッタネッ!って昇華して。

そして・・ホロリ。

は。

設定が変わってもソノママ。

 

とても面白く観れました。

 

 

 

これは・・

歌舞伎じゃあ無い!って。

ヒトもイルかもしれんが。

コレも歌舞伎!って観れば。

とてもオモシロイ作品デス。

 

母も妹も。

大変気に入ったらしく・・

三谷さんの作品を。

もっと観たい!って言ってた。

 

今度。

ラジオの時間でも。

見せてアゲヨーかね。

 

 

 

 

翌日は。

ホテルで朝食・・

で。

急遽??

隅田川の水上バスに乗ることに・・

 

お天気が良くて。

コレが思わずヒットです!

毎年は。

淺草などをブラリとしていたが。

年々。

足が動かなくナル母には。

歩き回るのがモウ難しい。

 

で。

歩かず観光?が出来るコレは。

母もご満悦でアル。

 

 

東京駅で。

お買い物タイムもとって。

無事。

一泊二日の。

東京歌舞伎の旅も終了。

 

帰りの新幹線で。

楽しかった!!を連発する母。

 

来年は90歳。

はたしてまた。

来れるかどうか・・・

 

出来ればと思うが・・

ドーナルコトヤラ。