コゴトノレンパツ。

シャチョウデス。

 

祝日に。

ムツムツとヒトリ。

作業をしていたら。

 

オヒルは牛丼!って。

アタマになった。

 

ワタシにトッて牛丼屋は。

吉野家一択でアル。

 

中学生の時。

オリビア・ニュートン・ジョンだったか。

カーペンターズのコンサートを観に。

仙台駅を降り。

青葉通り沿いにあった吉野家で。

生まれて初めて食べた・・・

ヨシギュウ並に。

オオイに感動してから。

牛丼は吉野家という不文律に。

崩れは無い。

 

駄菓子菓子。

遠いのだ・・・

吉野家は。

事務所から・・・

 

 

外に出て。

歩き始めた途端。

遠さ・・にココロが折れて。

 

 

なぜか。

カレーが浮かび。

ココに変更となった。

ゴー!ゴー!でアル。

 

一時期は数店舗・・街中にあったが。

今ではココだけになった。

 

さらに。

仕組みが変わって。

オールセルフとなり。

呼ばれて取りにいって。

ソースをかけたりして。

席に戻って食べ始め・・

キャベツはお替わり出来る・・

のだが。

食べかけの器を持って。

カウンターまで行って。

入れて貰ってまた戻る・・という。

なんとも不便な状況になり。

 

さらに値上げしていた。

 

 

唯一。

カツがデカくなった・・と。

思ったのだが。

かなり薄くなっており。

面積重視になったダケの。

気がしたのだ。

 

 

 

まあ。

このご時世。

 

生き残る為に。

身を切る改革は。

ドコにでもツキものであるが。

 

どこか。

お客が得するコトが。

無いと。

 

結果。

客離れに繋がる・・気がするネ。

 

コノお店がソーだとは言わんが。

少なくてもワタシは。

不便さと値上げ分を。

味の向上で補ってはいない・・

気がしました。

 

 

 

ココントコ店廻りして。

昨日も池田サンと廻って。

どの店も。

トコロドコロ。

商品のブレを感じている。

 

 

値上げシタ以上。

お客を納得させるだけの。

商品に。

よりイッソウ磨きをかける・・

べきなのに。

劣化してるとはナニごとだッ!

って。

ここ数件廻って感じている。

 

 

他を見て自己を鑑みる。

 

 

今日から。

また小言の連発で。

磨きをかけていきましょう。

 

ミナサン。

ヨロシクオネガイシマスヨ。