シャチョウデス。
ニコで卵焼きを食べた。
昨日のは焼き立てアツアツ。
柚子の香りがホンノリした。
ニコのコンセプトを固めた日本酒、
菊鷹をクピリと飲みながらね。
ニコの卵焼きにには思い出がある。
お店は完成。
でもスタッフはトモゾウ1人。
アルバイトさんは来てくれたけど、
肝心な調理スタッフがイナカッタ。
だから仕込みの全てはトモゾウ1人。
営業が始まると、
堂本Dと私が手伝ったけど、
餃子焼く程度。
大変だったね。
そんな中。
作り置きだけど、
サッと出せて好評だったのが、
卵焼きダッタネ。
青海苔が入ってて、
冷たくても美味しかった。
今ではカンちゃんが支えて、
開店以来、
ホント優秀なアルバイトさんが、
沢山支えてくれている。
生みの苦しみは何処でもある。
誰にでもある。
でもね。
ナニクソと頑張って。
挫けそうになっても、
モウヒト頑張りして。
もうダメだと思っても、
アト一回だけと頑張って。
そんなコトをしていると、
絶対に前が開けてくる。
黒澤明監督が言ってるけど、
まさしくソノトオリ!と思います。
ニコのメニューの右下に、
今でもヒッソリ書いてある、
卵焼きを見ると。
あの頃のコトを思い出します。
カエッテキナサイ。