シャチョウデス。
昨日は・・
ライブイベントに飛び入り参加。
スゴイ!久しぶり!のミナサンもいて。
楽しいイベントであった。
最近手に入れたコイツを持って。
右側のヤツ。
左のヤツは8年使って・・
久しぶりの購入。
1973年製。
フェンダーテレキャスターベース。
貴重ではないが・・希少ではある。
ギターを始めた頃。
フェンダーなんて・・・
その頃は・・
憧れの楽器であった。
ソレが今では・・
チョット頑張れば手に入る。
大人になることは・・
良いコトだね。
タダネ。
楽器は飾り物ではない。
弾いてこそ価値がある。
そして・・
弾くってのは練習ってコトだ。
さらに・・
上手くなってヒトを感動させる。
そこまでイッテこそ。
楽器を持つ価値がデル。
今回のイベントでも。
スゲーーッ高いギターと、
コレまた高価なエフェクター使って。
ヘタッピーなヤツとかいた。
オヤジになると・・
小金持ちになって・・
憧れのギターを買える。
ココまではイイ。
でも酒飲みながら・・
知ってるフレーズだけを
ツラツラ弾いてるだけでは、
楽器に失礼だ。
買ったら・・
弾き倒そうね・・
オヤジ達。
ワタシもね。
宝の持ち腐れにしてはイケナイ。
サテ今日の朝刊。
毎年恒例の。
サントリーさんの広告。
伊集院静サンの成人への言葉。
この言葉は。
成人だけじゃあ無い。
今のワタシ達にも。
ササル言葉だ。
お金を持てば。
なんでも買える。
だけど・・
お金がすべてでは無いのだよ。
品性を得ることが、
人生の最高の宝物。
ダ・・ソウデスゾヨ。