シャチョウデス。
昨日のツヅキ。
最近ネ。
また。
横丁ブームだけど。
コテコテのトコもアレば。
スッキリしすぎのトコもあるけど。
ココは。
横丁っぽいンだけど。
ナンカ・・カッコイイし。
ゴチャゴチャ感がオモシロイ。
気分を持ち上げてくれて・・・
サア!飲むぞ!喰うぞ!って。
ナルのかな。
ドコハイロー?と思って。
肉系居酒屋にした。
イイヨネ関西弁。
オススメ・・を。
ヨウ出るヤツ!だって。
じゃあソノよー出るヤツを二品。
和牛炙りすきやき。
こんな感じで出てきて。
コレをコーして。
コーしてタマゴにまぶして。
パクリ。
ウーーン。
高級すき焼き店の一口分。
コレが590円。
満足度が高い。
1人一品ダローから。
単価アップにもナルね。
お店もお客も満足商品。
コレも関西ならでは。
このテイストは。
東北人には無いンだよね。
駄菓子菓子。
日本酒にした。
正面からは・・
グルリと廻すと・・・
2人で充分な量かな。
コーユー量感を。
レモンハイも学んで欲しいね。
ココでモウ一軒!
ってナルと。
飛行機乗り遅れソーだったので。
もう一回。
グルリと廻って。
集合体の飲食店街って。
入る・・トコと。
入らない・・トコが。
残酷だけどハッキリする。
コレを良くミトクのも。
経営者は大切だよね。
一番最初にウェイティングは。
この日はココだったね。
魚屋さんのすし屋サン。
開店30分で行列。
ココも。
アットイウマに埋まっていく。
女性が9割。
この写真は開店5分後。
みんな目指して来ているね。
大阪駅のルクア店も。
ずっと行列だよね。
じゃあハイッテ無いトコは??
コレはネ。
ココでは書きません。
ご自身でご確認ください。
マズネ。
ワタシが思うに。
この横丁が。
ベタコテ横丁に対抗出来る・・
新しい?
横丁スタイルだと思うし。
コレがコレからの。
スタイルにナレばとオモウネ。
人気店を集めた・・・
リーシングのチカラもスゴイ。
そして・・
このカオス的装飾も。
70年代や80年代の
アートや映画を。
上手に今どきにアレンジしてる。
っぽいネ。
大変に。
シゲキヲウケタシダイデス。