シャチョウデス。
シマホン大阪ツアー。
まずはコチラから。

いつもお世話になってる酒屋サンデス。
お目当てはコレね。


井上サンと赤須サンに。
詳しくお話を伺うコトが出来ました。
日頃疑問に思ってたこと。
ナルホドーって理解。
ありがたいことデス。
お二人に感謝申し上げます。
ワタシ的今回の目的達成デス。
そしたら・・

ナント!SAKEBARオープン!
来月14日ですって!
コリャまた来ンとネ。
チェックインをスマセて。
一軒目。

ワタシが今回1番来たかったトコデス。
先々週に入れなかったからね。
早い時間・・
今回は大丈夫!って思って入ったら。
18時まででイイですか?
デスって。
そっからモウ予約で一杯!
とのコト。
モチロン結構!と入れて頂いて。
早速。
仙台から来ました!
飲食店やってます!
とご挨拶。
だってサ。
注文の仕方や。
写真パシャパシャ撮れば。
同業者って。
すぐ判るでショ。
だったらチャンと名乗って。
そのホーが親切に教えてくれるし。
今回も。
オススメを教えて頂きながら。

先ずはコレ。

イクラトーストとカニトーストを。
合体していただきました。

イクラとエシレの組み合わせが。
絶妙。
見た目もイイし。
この手があったか・・って感じ。
コレ。
ポテサラなのだ。

伊藤くんに混ぜてもらって・・

楽しい一品だね。
コレ見るとポテサラって。
まだまだアイデアありそう・・
焼きリンゴとブッラータ。

一緒に食べると・・
ホント!イイ塩梅!
もうコーなったら。
ワインでしょ。

店内は・・・


イイなあ・・このヌケ感。
TKR?

卵かけ・・リゾット。
モウね。
一皿全部・・ヒトリジメしたいッ!
最後に。

ステーキじゃあないよ。
ビフカツなのだ。
店の雰囲気・・
立ち飲み・・・
ってのと。
料理のクオリティのギャップが。
このお店の面白さだね。
いやー〜。
満足!マンゾク!
この後の続きは。
マタアシタ。