フツーヲキチント。

シャチョウデス。

 

チームオンサイト。

フツカメは。

店舗訪問デス。

 

まずは・・コチラ。

タンタン麺のあっぱれ家サン。

 

 

イロイロと。

試食させて頂きます。

 

まずは・・唐揚。

コレ。

タンタン麺に入れても・・

美味しいよね!

 

また。

餃子。

ナルホド。

 

キャベツとお肉が絶妙。

作ってる場所も見せて頂いて・・

ノウハウも教えて頂きました。

 

濃厚タンタン麺。

濃厚なスープに。

細麺がよく絡みマス。

 

旨い・・

 

決め手は自家製辣油?

 

パーコーを入れて・・

このスープに揚げ物が合うね。

 

 

ウーーン。

さすが繁盛店。

クオリティが高いデスね。

 

 

 

 

続いて・・

と。

バスの中で優勝決定!

盛り上がりました!!

 

 

で・・到着。

天竜そばサンの小竹庵。

 

有名ハンバーグ屋さんの。

跡地に出店デス。

 

コジャレテて。

清潔感のアル店舗デス。

 

 

サアッ!

試食です!

価格は。

和食ファミレス並。

 

でも商品は。

もの凄いクオリティ。

 

蕎麦の完成度。

ツユの塩梅。

 

カツ丼の甘辛具合。

 

味噌煮込みのコク。

 

どれをとっても・・

素晴らしい!

 

 

ダレにも判りやすい。

ある意味・・・

よくアル・・メニューだけど。

 

これだけ。

シッカリしていると。

 

やっぱココで食べよう!

ってナルよね。

 

 

ある意味。

ウチにイチバン足りないトコ。

 

ベーシックをしっかり。

 

コレを今回は痛感。

 

やっぱ。

地方は。

判りやすい料理を。

どこよりも美味しく。

コレダヨ。

 

 

イヤーー。

食べた・・食べた・・

 

でも。

すごく勉強になった。

アリガトウございました。

 

 

 

 

 

ミナサンとはココで分かれて。

 

ミナサンは熱海へ。

ワタシは名古屋へ。

 

ただその前に。

 

浜松最後にココ。

いわゆる・・

ジャズ喫茶。

 

ドデカい!スピーカー!

大音量。

 

ジャズにマミレル。

そんな感じ。

 

 

バスターキートンの。

サイレントを上映してて。

コレに見入ってると・・

時間がアットイウマ。

 

 

サテサテ。

最後に。

名古屋に移動しました。

 

ツヅキマス。