シャチョウデス。
3月の原価が出た。
飲食店の原価ってのは。
税別売上に対する・・・
食材・飲料の仕入金額デアル。
このパーセンテージが原価率。
仕入集計表ってのをつけていると。
月が終わった瞬間に出るのだが。
仕入会社さんの請求書で、
確認しながら会社全体のを出すには、
毎月5日あたりにナッチャウ。
利益に関わる重要な数字である。
ただ。
原価率が高いからダメ・・で、
低いからヨイ・・ではない。
決められた・・予算化した・・
つまり約束をしたモノと、
ドーーだったかが大切なのだ。
会社は。
約束事で動いている。
入ってるモノと。
出て行くモノと。
そのバランスを取り決めて。
一年を過ごしていく。
バランスが崩れれば。
どこかで歪みが来て。
ナニかを調整しなければならない。
約束事を守る。
コレが大人の仕事だと思う。
3月はヒサシブリに全店が。
原価率というヒトツの約束事が守れた。
アリガトウ。
みんな大人の仕事が出来たわけだ。
社員が約束事を守ってくれたら、
経営者はソレに答えなきゃならない。
ソレが経営者の約束事だよね。
オキニイリのしだれ桜。
満開まではアト数日・・かな。
今日は太白山まで行って・・
かなりヘロヘロだけど。
明日もサクラを見に・・・
ハシリニイッテミマスカネ。