ナナジュウネンダイ。

シャチョウデス。

 

休みの日。

中古レコード市をウロウロ。

 

最近はサ。

オッサンに混じって若い人も。

 

レコードブーム?かな。

イイコトデスナ。

 

 

欲しければ。

ヤフオクとか探せば。

目当てのレコードはスグ手に入る。

 

 

でもいわゆる。

レコード屋サンで見るタノシミは。

ソーーカ。

こんなのアッタネェってヤツだ。

 

 

忘れていた一枚。

そんなのに出会える気がして。

 

アレもコレもとナリがちだけど。

 

買うのは一枚か二枚かな。

 

 

 

あとね。

最近決めた・・

集めるルールが。

自分の中でアル。

 

 

70年代制作のレコード。

ココに集中したい。

 

自分がレコードを聴きだした・・

それが70年代だからね。

 

それと自分なりの解釈だけど。

80年代になると。

CDになって。

楽器も録音もデジタルになり、

音作りもデジタルを意識してるし。

 

レコードを。

一番レコードらしく作ってたのが。

70年代・・と。

勝手に思ってるので。

 

 

 

それとモウヒトツ。

出来るだけ日本盤をネ。

 

帯・・って言った・・

タイトルとか書いたのが。

日本盤には付いていて。

さらにライナーノーツって、

解説が中に入ってる。

コレがネ。

古くさくて。

ナントモ今読むとオモシロイ。

 

 

 

で。

昨日買ったのはコレ。

カーペンターズの二枚目。

1970年制作らしい・・

 

あの頃は。

ミンナ大好き!カーペンターズ!

だったけど。

 

活動期間とアルバムは。

そんなに長く多くない。

 

ベスト盤がやたら出て。

オリジナルアルバムってのが。

あんまり聞かれてないかもね。

 

私も。

子供の頃は。

ベスト盤とライブ盤ばかり。

 

だから今になって。

オリジナルアルバムを。

ちゃんと聞いてみたいと。

 

って言っても。

いまだにプレイヤーが無いので。

 

フライングでiTunesでチョッと。

聞いてみた。

アレンジも音も楽器も。

やっぱ70年代っぽい。

 

ソレにさ。

カーペンターズが演ってる・・

バカラックの曲とか。

スゴク良いよね!

 

カーペンターズのアルバム。

集めてみようかな。

 

 

70年代の音が。

心地よく聞ける・・

オーディオ揃えて。

 

ジジイになったら。

ロックバーをやって。

 

昔はネェ・・なんて。

言えるように。

 

今はシッカリと。

ハタラキマッス!