シャチョウデス。
昨日の午後。
時間が出来たので。
サクッと。
ココに来た。

仙台から40分。
移動代はかかるけど。
サッと来れる場所になったネ。
サクサク歩いて・・
前々から来てみたかった・・
このお店。


ラムジンさん。
有名なジンギスカンのお店の。
バルバージョン?
15:00からやってるのネ。
視察にはアリガタイ時間。
歩いてきて・・
汗かいたので・・
まずはプハ〜〜ッ!っと。

遠野だから・・
もちろん?キリンさんだね。
30秒で飲み干して・・
お通しとラム酢モツ。

メニューを見ると・・
料理もドリンクも。
徹底的に遠野にこだわってる。
コレがスゴイ。
ラム串盛り合わせ。

タンとかハツとかツクネとか。
そしてコレがメインだ!

ラムステーキ。
ロースとランプの盛り合わせ。
レアで仕上げて・・・
お好みで火を通す・・ンだね。
柔らかい肉ってのが。
美味しさの評価なら。
コレは旨い!!に値するね。
なにより。
タレ?ソース?が旨い。
さすが。
名だたるジンギスカン屋さんデス。
ラムね。
ラムのお店ね。
やりたいネ。
でもコレだけ良い肉は。
このお店だから入るンだローね。
大変。
参考になりました。
来たかいアリですな。
近くにココがあったので。

昨日もジュッコで食べたけど・・
やはり本家本元でネと。
夕方なのでスンなり入れて・・
さっそく小を注文。

小でもシッカリな量ですな。
グルグルかき混ぜて・・
自家製のラー油をタラリ。
なるほど。
コレが本家の味ですな。
チータンタンも頂いて。

夕方でスッカリ満腹。
ビール屋サンに寄りたかったけど・・
予約?で一杯?だったので。
缶でガマン。

滞在2時間半。
でも有意義な視察になった。
サテサテ。
今日から。
4回目のはしご酒。
石山師匠と話して。
今回で一回リセットにしました。
ファイナルになった?はしご酒。
シマウマ本店は雪の松島サンと。
にほんしゅ屋NICOは綿屋サンと。
堂本Dも。
気合い入れて・・

色々作ってましたよ!
是非ミナサマ。
オコシクダサイマセッ!!