シャチョウデス。
久しぶりに美味しい焼肉を頂いた。
熟成の赤身もアル焼肉屋さん。
薄切りを。
サササッと炙って。
すき焼き風にタレと卵につけて。
ゴハンにのっけてパクリ。
ウマイネェ。
ちょっとお高いけど。
ご褒美的食事には。
オキニイリになりそうです。
ただね。
ヤッパリね。
日本酒のライナップがね。
単一的すぎる。
宮城の吟醸酒ばかりで5〜6種類。
選びようが無い。
お肉にはワイン飲んで・・なのかな。
ココに限らず。
ワインとナルと。
赤と白は当たり前で。
カベルネとピノはマストで。
シラーとかグルナッシュとか。
サンジョベーセ・・テンプラニーリョ・・
などなど置いてあったり。
白もね・・・イロイロ。
ソレゾレ・・持ち味があって。
この料理なら・・このワインかな。
そんなフーにワインはさ。
コントラストのついた数種類から・・
選べる楽しさがアルお店がホトンドなのに。
なんで・・日本酒は・・なんだろ。
勘違いしないでホシイのは。
置いてある日本酒は・・・
どれも美味しい・スバラシイ日本酒だ。
ただ。
方向性が全部同じで。
料理に合わせるタノシミが無い・・・
ってコト。
この焼肉屋さんに限らず。
和食系のお店は結構そんなトコが多い。
オレはさ。
料理を一所懸命作ってるから・・・
日本酒なんてサ。
地酒のアレとコレとソレ置けば充分。
なんて親方の多いコト・・
ちょっと。
毒吐きモードになってきたので。
ホンジツハコノヘンデ。